年々前髪部分に増えてきた白髪を本日はヘナ染めします(^^)
ヘナで染めたあと、ヘナだけだと明るく染まるのでそれを黒にするためインディゴを2日後くらいにやってたんですが、時間もかかるし手間もかかるので横着をしてみよう!と思い、今回はヘナとインディゴ混ぜ混ぜ染めやってみました(゚∀゚)
ヘナの量は前髪と頭頂部らへんだけなので少なめです。
ヘナはマハラニヘナを使用します(^^)

これにぬるめのお湯を注ぎます。

本当は粉ふるいにかけて細かくして溶かすとダマがなくていいのですが今日はとことん横着なのでやりません!でも泡立て器でマヨネーズくらいに溶かします(^^)
本当はヘナは1時間くらい置くべきなんですが今日は横着の日なのでそのままここにインディゴをin!

インディゴは黒くなるヘナなんですが単品で使うと髪の毛パサパサになるのでいつもは少量のヘナと混ぜて使ってますが今日は同量くらい適当にぶち込みました!
まぜまぜ

こんくらいになったらすぐ塗ります。インディゴは早めに塗ったほうが色がつきやすいみたいなのでペタペタ塗りました!
本当はクシでときながらやる方がいいんですが、やっぱり今日は横着なので手でペタペタつけました!

こんなかんじですかね。あれ?前の辺白い部分ぬれてない(´ε` )
まあ今回はいいでしょう。
そして30分ほどで洗い流します。
この洗うとき、ヘナが重くて毛が抜けそうになるので支えながら流していきます(^^)
よーく流して、熱はよくないのでドライヤーせず自然乾燥。
そして出来上がり!
ビフォー↓

アフター↓

染まってない・ω・
やっぱり横着をしすぎたので完全に染まってないとこありますねw
でもある程度は染まったのでヨシとしましたw
色も明るくなくダークブラウンくらいに染まったのでとりあえずはこれでしばらく過ごしたいと思います。
以上、あまり為にならないヘナの染め方でした( ^ν^)
コメント
I have to thank you for the efforts you have put in penning this site.
I am hoping to see the same high-grade blog posts by you later on as well.
In truth, your creative writing abilities has
encouraged me to get my very own website now 😉